商品お取扱いについて

【 パドホル吸盤タイプ 】

パドホル左側の大穴に差し込み、吸盤の中心を親指で押さえながら

時計回しに回しながら右側の小穴にスライドさせて下さい。

パドホルをパドルに取付けてからボードに取付けて下さい。
※吸盤は力強く回しすぎると吸盤の首が切れる可能性がございます。
※パドルを付けた際の自重を計算し紐遠し穴を設計しておりますので、

   紐遠し穴は下側に来ます。

 

【 パドホルストラップタイプ 】

 

 

バックル(ブレイカブル)側のナスカンをDリングやバンジーコードにに取付、もう片方のナスカンにパドホルを取付けて下さい。

ストラップは途中脱着式で長さ調整も可能です!

【 パドホルビス留め例 】

※ビスは付属しておりません
 

【 パドホルツインタイプ 】

※ボルトは付属して
おりません
※ボルトは付属して
おりません

【 使用後のお取扱いについて 】

パドホル

ご使用後は必ず速やかに「真水」でよく洗い流し、水分を拭き取りて保管
して
ください。

吸盤

ご使用後は必ず速やかに「真水」で洗い流し水分を拭き取りて保管して
下さい。

車内(特にダッシュボード)などの高温を極力避け、日の当たらない所に保管して
下さい。
吸盤の形がゆがんだり吸着力が弱くなってきた場合は、お湯に入れてゆがみを
戻して下さい。 
ある程度の吸着力は戻りますが定期的な交換をお勧めいたし
ます。

ストラップ

ご使用後は必ず速やかに「真水」でよく洗い流し、水分を拭き取り乾かして保管
して下さい。

生地の「ほつれ」や「切れ」が出来た場合には速やかに使用を中止し、交換して
下さい。

  ※全ての部品は「消耗品」のため、半永久的に使える物ではございません。
   定期的な交換をお勧め致します。

2021年4月26日発売のBLADS SUP
最新ギアカタログ2021に広告掲載
させて頂きました!

知財のことなら
モノ造りのことなら
横須賀市 秋谷
葉山町 長者が崎

インフォメーション

★Amazonからもご購入いただけるようになりました!

★メルカリShopsからもご購入いただけるようになりました!
Shopをフォローしていただくと10%OFFクーポンがご利用いただけます!
クーポンは1ヶ月ごとの更新となりますので、万が一更新されていない場合はお問合せください。

★色んなアイディア、シーンをInstagramで随時更新中です!
覗いてみてね!

★2022/3/18
特許登録第7043150号取得しました!

★2021/4/26
本日発売のBLADS SUP最新ギアカタログ2021に広告掲載させて頂きました!

★2021/3/8 『パドホル』
商標登録第6360678号取得しました!